VIETIS EDU
情報とイベント

Group 140
4月24日(水)~26日(金) 東京ビッグサイトで開催される「第33回 Japan IT Week 春」に出展します

2024年4月24日(水)~26日(金) 東京ビッグサイトで開催される「第33回 Japan IT Week 春」に出展いたします。

Japan IT Week 春 は、12の専門展から構成されている日本最大のIT・DX展示会で、ビジネス拡大を求める来場者にとって欠かせない展示会となっています。出展ブースでは製品・サービスの販売・受注、課題についての相談、見積り・導入時期の打合せなどが行われ、“実質的な商談の場”としても活用いただけます。

当イベントにお越しの際は、ぜひお気軽に「VIETISブース」へお立ち寄りください。

【 会場 】東京ビッグサイト 東ホール
【 会期 】2024年4月24日(水)~26日(金)
【 時間 】10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
【 ブース番号 】ソフトウェア&アプリ開発展 46-15

VietIS EducationとNBSの覚書締結式

2024年5月16日、Equestグループの大学・カレッジの執行会長であるNguyen Thanh SonさんがNBS経営技術研究所(NBS研究所)の作業部会を率いて訪問し、VietIS Educationとの覚書に署名しました。

NBS研究所側からの調印式には以下のメンバーが出席しました。

  1. Equestグループの大学・カレッジの執行会長であるNguyen Thanh Sonさん
  2. NBS研究所所長であるNguyen Ngoc Hang Minhさん
  3. Equestグループの大学・カレッジの品質認定部門であるVu Thu Traさん
  4. Equestグループの人事文化部シニア トレーニング コンサルタントであるNguyen Quang Vuさん

オンライン署名式に参加したのは、フエ市のフースアン大学の以下の代表者です。

  1. NBS研究所副所長であるTran Van Longさん
  2. プログラム展開担当者であるPhan Thi Thuy Trangさん

VietIS Education 側の参加代表者は次のとおりです。

1. VietISの取締役会長兼取締役であるDang Dieu Linhさん

2. VietIS EducationのマネージャーであるNguyen Thi Ngoc Thoaさん

3. VietISの副社長であるTran Tri Dungさん

4. VietISの人事部長であるNguyen Thi Linh Chiさん

覚書締結式で、NBS研究所を代表してNguyen Ngoc Minh Hangさんは次のように述べました。「現在、NBS Instituteの学生は教師と直接プロジェクトに取り組むことができていますが、NBSは学生がより学校に「組み込まれる」ことを望んでいます。企業内でのインターンシップやOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)研修の機会を通じて、企業環境の向上を目指します。 そのため、NBS はいつでも VietIS のような企業と協力する準備ができています。」

覚書締結式ででは、VietIS代表のDang Dieu Linhさんが日本のIT労働市場、研修の機会と課題について語りました。 同時に、Dang Dieu Linhさんは、新卒者から現会社のテックリード、PMに至るまで、何世代もの新卒者を訓練・育成し、IT分野での10年間の運営経験の中でVietISが獲得してきた強みについても共有しました。

共に発展し、特に学生に最高の利益をもたらすという共通の目的のもと、締結式後、双方が多くの協力協定を締結し、成功を収めることを期待しています。

2024年(龍年)の開春の初日

?テトと春になるたびに、赤い紙とインクの列の隣に座って、文字を愛する人々のために一筆一筆を完成させ、新年の平和、幸福、繁栄を願う儒学者の姿は、ベトナム人の伝統的なテトの精神を帯びた非常に美しいイメージです。年の初めに言葉を乞う習慣は、幸運や健康を祈るほか、師や弟子の徳や才能をたずね、自分を戒める言葉として使いたいと考えています。そのため、今年は旧正月休暇後の最初の営業日に、VietISオフィスに墨と赤い紙を持った儒学者が特別に現れました。

「若き儒学者」の登場は、年の初めにささやかな喜びをもたらし、誰もが大切にし、切望していた多くのことを伝えました。「幸福」や「成就」を願う人、祖父母の「長生き」を願う人、一年の「順風満帆」「繁栄」「幸福」「徳」を願う人もいます。

丸一週間の休暇を経て、全員が戻ってきたおかげでオフィスは暖かくなり、より賑やかになったようです。みんなでテトの噂話をしながらティーブレイクする感じがとても楽しいです。

毎年、ボスリンは皆のためにたくさんの幸運のお金を用意します。これは常に誰もが最も楽しみにしている部分であり、年の初めの伝統でもあります。誰もが、50万ドン、20万ドン、10万ドンなどの大きな封筒が入った用意された幸運の封筒から幸運を引き、誰が幸運であるかを試みます。

陽気な春の雰囲気は新しいサイクルの完璧なスタートであり、さわやかな笑い声は新年の成功と繁栄を告げ、VietIS社と各従業員にとってすべてが順調に進むことを示しています。

皆様にとって、平和で豊かな、そして幸せな新年になりますように!

「心と体の仕組みを理解して仕事と生活の効率を上げる」セミナー

現代社会では、オフィスワーカーが直面する腰痛、首や肩の痛み、脊椎の問題、視覚の問題などの健康問題に加えて、心理や精神に関連した問題も急速に増加し、うつ病、不安障害、または否定的な感情や過敏症など、見た目通りの病気にはまだ発展していない軽度のレベルのその他のものにも注目を集めています。

最近、将来の人事トレンドについて議論される多くのトピックは、スタッフの良好なメンタルヘルスを確保するための活動の構築を中心に展開されています。

?多くの先進国では、職場のメンタルヘルス政策が実施されています。Google、Intel、Appleなどの大手テクノロジー企業はすべて、組織内での教育に禅コースを導入しています。その中で最も有名なのは、Googleの「Search Inside Yourself」コースです。

?ベトナムの企業は、特にコロナ禍以降、スタッフのメンタルヘルスにもより注意を払うようになっています。多くの企業は、定期的な健康診断プログラムに加えて、遠隔健康診断相談、専門家や心理コンサルタントの雇用、健康ワークショップの開催などを展開しています。

上記の意味から、2月28日、VietISオフィスにおいて、VNK社の会長であり、人生、瞑想、倫理の教師でもあるNinh Viet Tuさんの指導のもと、「心と体の仕組みを理解して仕事と生活の効率を上げる」セミナーが開催されました。

わずか 2時間半で、学生が次の目的でより有用で有意義な知識を獲得できるようなりました。

☘体と心に有害な古い習慣を変える

☘呼吸法、運動法、水を正しく飲む方法を学ぶ

☘時間を効果的に使い、集中力を高め、仕事と生活において多面的な視点を持つ方法を学ぶ

このセミナーを通じて、参加した学生はそれぞれ次のような独自の教訓と価値観を学んだはずです。

  • 人間の使命の理解と、自分自身の使命を見つけることの重要性を理解することができる
  • もっと単純に言えば、筋肉を健康に保ち、心を平穏に保ち、心を明るく保つために、どのように呼吸し、食べ、飲み、運動し、労働時間を適切に配分するかについて、私たちの考え方を変えることなのかもしれない
  • または、それは人生の4つの重要な柱 (健康、家族、キャリア、知性) である場合もある。その中で、本当に気にかけ、世話し、開発する必要があるのは知性である

すべてを一度に適用する必要はありません。最初の小さな変更から始めて、仕事と生活の効率を改善および向上させてください。